quality
当社施工例
徹底してこだわりぬいた高品位邸宅、
個性と特徴を持たせた住空間を。
忙しい日々の負担を軽くする機能性と、
普段の暮らしの中で誇りを感じられるデザイン性を追求し、住まいとしての品質を高めています。
KITCHEN
毎日のルーティンに快適と効率を。
家事を愉しくするキッチン。

システムキッチン[タカラスタンダード]
大容量のキャビネットや大きなシンクなど、作業スペースも広く使いやすさにこだわった横幅2,600ミリのキッチン。

整流板付レンジフード
フィルター交換の手間がなく、フード内に油汚れが溜まりにくい、お手入れも簡単な整流板付レンジフードを採用しています。

ハイパーガラスコートトッププレート
[無水両面焼グリル]
無水両面焼グリル付きの多機能コンロを採用。五徳が簡単にとりはずせ、油汚れもサッと拭き取れるお手入れしやすい仕様です。

食器棚※
乱雑になりがちなキッチン周りを、いつもキレイに保てるよう、ワイドな幅3,600mmの食器棚を装備しています。
人造大理石ワークトップ
人造大理石ならでは落ち着いた雰囲気と滑らかな質感。上質なキッチン空間を演出します。

大容量床下収納※
缶詰やミネラルウォーター、非常食のストックなど、買い置きの保存に便利な床下収納を設置しています。

浄水器一体型
エコタイプハンドシャワー水栓
スタイリッシュなキッチン空間にも合うミニマルデザイン。浄水でシャワーが使えます。

Zシンク
使いやすさを追求した形状です。シンク裏面に制振材を貼ることで、シンクに水やお湯があたる音を和らげました。

ビルトイン食器洗い乾燥機
食後の後片付けを効率化。食器の出し入れが楽なビルトインタイプを採用。節水タイプで経済的です。
- ※一部住戸のみとなります。詳しくはお問い合わせください。
BATHROOM
美質を散りばめた心地よい空間に
深く癒される。

システムバス
汚れにくく、お掃除のしやすさや入浴時の安全性にも配慮した先進のバスルーム。

浴室暖房乾燥機
浴室を洗濯物の乾燥室としても使える暖房機能付き。寒い季節には入浴前の予備暖房としても使えます。

まる洗いカウンター
カウンターはまるごと壁から外せるので裏もピカピカに。洗いにくい壁や床もラクな姿勢で洗えます。

キレイサーモフロア
水捌けが良く、汚れにくい表面処理と形状で、お掃除ラクラク。足元も冷たくなりにくい床です。

エコベンチ浴槽
半身浴ができるベンチ付の節水型浴槽です。

エコアクアスイッチシャワー
空気を含んだ大粒の柔らかいシャワーが降りそそぎ、やさしい浴び心地に。手元止水スイッチで吐水・止水を切替えやすい節水シャワーヘッドです。

ダブル保温構造の浴槽
高い保温性能でお湯の温度を長時間キープできるダブル保温構造。追い焚き回数が減らせて省エネ。
POWDER ROOM - LAVATORY
機能性を携えたクリーンで美しいスペース。

洗面化粧台
生活感を感じさせないホテルライクな快適空間で、
すっきり魅せる洗面化粧台。

シャワートイレ
便器のフチをなくしたお掃除しやすいフチレストイレ。
スペースを有効活用するために設計した、シンプルで機能的なデザインが特徴です。

人造大理石ボウル一体型カウンター
ボウル底が浅く、排水穴を奥側に配置した膝があたりにくい設計で、ボウル底にフラット部があり洗い作業も快適。継ぎ目・段差がないので、汚れが溜まらず掃除が簡単です。

三面鏡裏収納
三面鏡面の裏に設けた収納スペースに、化粧小物などを収納・整理できるので、洗面台の上の置きっぱなしを解消します。

シングルレバー式シャワー水栓
シングルレバーで操作が簡単で、エコ機能が付いており、ガス代の節約にも役立ちます。また、洗髪用のシャワーとしても使用できます。
COMFORT & ECOLOGY
人に環境にやさしい、快適を追求した細やかな配慮。

高い省エネ性能エコワン
エコワンは、ガスと電気で効率よくお湯をつくるから給湯光熱費を大幅に抑えます。キッチンや洗面浴室、リビングの床暖房まで、毎日をあたたかく、快適な暮らしを支えています。

温水式床暖房
ホコリを舞いあげず、足下から室内全体を均一に暖める床暖房システムを装備しています。

LOW-E複層ガラス[アルゴンガス入り]
太陽熱の侵入を防ぎ、涼しく快適。西日対策や紫外線による色あせ防止にも効果的です。

ロボット掃除機ステーション
ロボット型掃除機の本体と充電器が収まり、コンセントも備えた便利なスペースを確保しました。

電動自転車用充電コンセント
シューズインクロゼット内や玄関ホールに充電可能なコンセントを設置しています。

電気自動車用屋外コンセント
電気自動車を所有された際に、充電対応が可能な電気自動車用コンセントを屋外に設置しています。

宅配ボックス
不在時でも郵便物と宅配物を受け取ることができる便利な宅配ボックスを設置しています。

宅配ボックス
外出先からの手洗いも、外遊びで汚れたものでも、家に入る前に洗えます。ホースをつなげば植栽への水遣りにも便利です。
SECURITY
日々の暮らしを守る確かなセキュリティ。

セコム・ホームセキュリティ[オプション]
外出時も在宅時も24時間365日、ご家族の安心を守るセコム・ホームセキュリティを全邸標準装備。設置したセンサーが異常を感知するとスタッフが駆けつけます。

電動シャッター雨戸
1階引違いの窓には、電動シャッターを採用。防犯面への配慮はもちろん、電動式なので片手が塞がっていても簡単に開閉ができる便利な仕様です。

LOW-スマートフォン連動テレビドアホン
外出中に来客や宅配便が来ても手元のスマホで対応できるドアホンを標準装備。お子さまが鍵を忘れた時も、外部から玄関解錠が可能。また、モニター付の親機は自動動画録画機能を搭載し、宅配ボックスと連動できます。

ファミロック
家族一人ひとりに合わせて、スマートフォンやキーホルダーが玄関の鍵になり便利。スマホの専用アプリを使えば施錠履歴も確認でき、安心・安全さも確保しています。

セキュリティサムターン
ボタンを押すだけで、サムターンの取り外しが可能。外出時や就寝時に外しておけば、万一ドアや窓ガラスに穴をあけられても、「サムターン回し」で開けられる心配がありません。

破られにくい「2ロック」でピッキング対策も万全
2ロックを標準装備。シリンダー自体が不正解錠しづらい構造なので、ピッキングなどによる「施錠開け」対策に効果的です。また3つの鎌付デッドボルトを採用することでこじ破りに対する抵抗力も高めています。

防犯カメラ
外出時も在宅時も24時間365日、ご家族の安心を守る屋外カメラを全邸標準装備。縦横110度の広い視野角と1080p(200万画素)の高画質カメラで、人感センサ内蔵やナイトビジョン対応、双方向通話が可能です。

防犯合わせガラス
優れた耐貫通性で、こじ破りや打ち破り対策に有効です。紫外線をほぼ100%カットするので、紫外線対策にも効果的。官民合同会議が定める「防犯性能の高い建物部品」です。
※一部採用

ZEH Net Zero Energy House ネットゼロエネルギーハウス
(※一部住戸は異なります。詳しくはお問合せください。)
断熱サッシや天井等の「高断熱」化、LED照明などの高効率設備による「省エネ」、太陽光発電システムによる「創エネ」。これらにより、1年間の住宅の一次エネルギー消費量※を100%以上(ZEH)、または75%以上(NearlyZEH)削減することを目指した次世代の快適住宅です。
- ※一次エネルギー消費量:住宅などで消費するエネルギーを熱量換算した値。

SMART HOME
つながる安心。つながる便利。
マイホームをスマートホームへ。

- ※対応する機器との接続が必要となります。



マイホームをスマートホームへ簡単にアップグレードできる
生活の質を向上させる多彩な機能を搭載。
「Life Assist 2」では、スマートスピーカーやスマホアプリを活用した
直感的な操作が可能。
暮らし動画やデモアプリで具体的な利用イメージを確認できる玄関ドアや照明、
エアコンなどの家電・建材と連携できます。
ホームデバイスのみで実現できる基本機能。
- エネルギーの管理(電気・ガス・水道の見える化)。
- 玄関ドア・門扉の施錠確認と施錠操作がスマホで可能。
- 電動シャッターや給湯設備、照明、エアコンの状態確認と遠隔操作。
スケジュール・天気・GPS連動による自動制御。
- 生活パターンに合わせたスケジュール連動で機器を自動操作。
- 天気予報(雨量・風速)と連動して家電や建材を自動制御。
- GPS連動で帰宅前にエアコンや照明を自動でONに設定可能。
ホームデバイスのみで実現できる基本機能。
- エネルギーの管理(電気・ガス・水道の見える化)。
- 玄関ドア・門扉の施錠確認と施錠操作がスマホで可能。
- 電動シャッターや給湯設備、照明、エアコンの状態確認と遠隔操作。
ホームデバイスのみで実現できる基本機能。
- エネルギーの管理(電気・ガス・水道の見える化)。
- 玄関ドア・門扉の施錠確認と施錠操作がスマホで可能。
- 電動シャッターや給湯設備、照明、エアコンの状態確認と遠隔操作。
オプションプランによる機能拡張と見守りサービス
「Life Assist 2」は、ホームデバイス本体に加え、
各種センサーやカメラなどの周辺機器をオプションで追加することで、機能を自在に拡張できます。

おうち見守りプランの概要と機能。
- 屋外カメラによる敷地内の不正侵入検知とアプリ通知。
- 屋内カメラでお子様やペットの様子を確認できる安心機能。
- AI人感検知や首振り・自動追尾機能付きカメラを活用。
自動制御バージョンアッププランの特徴。
- 赤外線集中リモコンで赤外線操作機器もスマート化。
- ECHONET Lite対応デバイスと赤外線リモコン機器を同時に操作可能。
- シアタールームや朝のスケジュール運転など、シーンに応じた一括操作が可能。
温湿度センサによる環境管理と自動制御。
- 温度・湿度・照度を計測し、快適な空調・照明の自動制御が可能。
- 熱中症危険度アラート通知や快適な室内環境の維持に役立つ。
- 部屋ごとの環境状態をリアルタイムで把握できる。
オプション品の設置イメージと対応機器。
- 赤外線集中リモコン、温湿度センサ、屋外・屋内カメラなどの追加設置が可能。
- テレビ、プロジェクタ、AV機器、電動カーテンなど多様な家電と連携。
- オプション品の購入や設置はアプリからオンラインで手続き可能。

SOLAR POWER SYSTEM
Life Assist2によるIoT機器との連携により、太陽光発電の発電量とコンセントごとの電気使用量を見える化。
家全体の電気の管理が楽になることで、電気代の高い家電を買い換えるといった、具体的な節電プランにもつなげることができます。

東京ガスの太陽光サービス「IGNITUREソーラー(フラットプラン)」を標準装備。発電容量3.5〜5.5kWで、光熱費の節約や非常時の電源確保など、快適と安心の生活をバックアップいたします。

- ※1.発電量を超過する電気量を使用された際や、悪天候時や夜間など発電時間外の電気分については、電気代をお支払いいただく形となります。


- ※1:令和6年7月5日基準、令和6年11月8日取得
建築基準法の約1.5倍の対策で、地震に負けない住まいを目指して。
等級1(建築基準法最低限レベル)の1.5倍の地震力に耐えられる強度です。
つまり震度6強~7レベルの1.5倍の力に対して、倒壊・崩壊しないような強度が求められます。
耐震等級3は、災害時の救護活動の拠点となる消防署・警察署などの建物の基準にもなっています。
また、地震保険が5割引になるなど、金銭的なメリットもあります。

「6面体構造」による高耐震工法に、繰り返しの地震に強い制振性能をプラスした独自の高耐震性能と制振性能を融合した「ハイブリッドキューブ工法」を標準としています。耐震等級「3」の高耐震工法に制振性能をプラスして、大きな地震や繰り返し起こる余震に備えられる仕様としました。




-
繰り返し発生する地震でも
建物の損傷は軽微 -
制振壁が度重なる揺れにも耐えることで、建物の変形を低減し、長寿命化を図ります。制振性能がある建物と制振性能がない建物を比較した場合、同じ壁量でも建物の変形を低減することができます。

![[ハイブリッドキューブ]工法の家](img/quality/quality-img-jishin01-img07.jpg)
- ※変形度合い(cm)は耐震のみの場合との比較(当社比)※「延樹・ブランチ」2壁配置(2階建て30坪を想定した場合)、建築基準法が想定する大地震(震度6強)における解析結果です。
- ※記載の内容は、(株)住宅構造研究所が実証・検証した内容に基づきます。
耐震等級3の取得により地震保険の割引も適用されます。
建築基準法の約1.5倍の対策で、地震に負けない住まいを目指して。
-
断熱等性能等級5は、住宅の品質確保の促進等に関する法律に基づく評価方法基準、断熱等性能等級に定められている等級5の基準です。住宅を断熱材等で包み込むことにより、従来よりも高い水準の断熱性を実現するためのもので、「グローイングスクエア新百合ヶ丘グランデ」では、等級の5を取得しています。
-
窓の断熱
熱の出入りが一番多い窓には、Low-E複層ガラスを採用しています。室内側のガラスに無色透明の特殊金属膜をコーティングすることで、優れた断熱性能と日射熱取得率の両立を実現しました。透明度が高いので採光性にも優れています。また、窓フレームはアルミの良さと樹脂の良さを融合した高性能なハイブリッド構造となっています。室外側に耐久性や強度に優れたアルミを採用し、雨、風、日差しによる劣化を防止。室内側には断熱性に優れた樹脂を採用し、熱の出入りを抑えます。

地球に優しい高断熱の家
ZEHレベルの高い断熱性能。高断熱UA値0.6以下。
- 高性能サッシ「リクシル サーモスL」採用
- 高断熱ガラス「LOW-E複層ガラス(アルゴンガス入り)」採用
UA値(外皮平均熱貫流率)とは、住宅内部から屋外に逃げてしまう熱量を、天井・壁・床などの外皮合計面積で平均した値のことです。UA値が低いほど熱が逃げにくく、断熱性能が高い住宅です。

UA値は地域ごとに基準値が定められており、左表はそれを示しています。「UA値0.6」は、宮城県・福島県等の東北地域や、栃木県等の関東地域で定められているレベルの断熱性能であることを示しています。
地球に優しく、家計に優しい省エネな住まい。
- 「食器洗い乾燥機」、「高効率給湯器」、「保温浴槽」、「節湯水栓」、「LED照明」、「節水トイレ」採用
建築基準法の約1.2倍の対策で、台風などの風圧力に配慮。
耐風等級とは、暴風に対する構造躯体の倒壊、崩壊等のしにくさ及び構造躯体の損傷(大規模な修復工事を要する程度の著しい損傷)の生じにくさです。「グローイングスクエア新百合ヶ丘グランデ」では、耐風等級2の極めて希に(500年に一度程度)発生する暴風による力の1.2倍の力に対して倒壊、崩壊等せず、希に(50年に一度程度)発生する暴風による力の1.2倍の力に対して損傷を生じない程度となっています。

永く住み継げる住まいへ。
image photo
改修工事の不要な期間を長くする劣化対策で3世代まで住まいを守る。
劣化対策等級とは、建物の構造躯体の部分に用いられる木材のシロアリ対策や鉄筋の錆び対策など、住宅を長持ちさせるための対策の程度を、3段階の等級で評価します。「グローイングスクエア新百合ヶ丘グランデ」では、3世代(75年~90年程度)まで長持ちするように対策が講じられている、最高等級の3を取得しています。

構造躯体に影響を及ぼさずに配管の補修が行なえる。
維持管理対策等級とは、「住宅性能表示制度」の“配管の清掃や補修のしやすさ、更新対策(維持管理・更新への配慮)”という分野で評価される項目の一つ。具体的には、給排水管やガス管の日常の維持管理をしやすくするための対策、排水管の更新工事を軽減するための対策を評価したもので、「グローイングスクエア新百合ヶ丘グランデ」では、最高等級の3を取得しています。


夏は涼しく冬はあたたかく。
建物の省エネ性能を高めエコノミーでエコロジーな毎日を。
この基準では、外皮の断熱性に加え、暖冷房、換気、給湯、照明などの設備の省エネ性能と、創エネルギーを総合的に評価し表示します。「一次エネルギー消費量」とは、住宅で使用する電気、灯油、都市ガスなど(二次エネルギー)を一次エネルギー(石油、石炭、天然ガスなど)に換算してどのくらい消費したのかを表すもので「グローイングスクエア新百合ヶ丘グランデ」では、最高等級の6を取得しています。

家族の健康に安全と安心を。シックハウス対策を施したやさしい住まい。
ホルムアルデヒド発散等級とは、新築住宅などの内装仕上げ材等から発散されるホルムアルデヒドの濃度がどの程度かを示す等級のことで、シックハウス対策や室内換気に関する評価項目のひとつです。ホルムアルデヒドの発散量が少ないほど高い等級となっており、「グローイングスクエア新百合ヶ丘グランデ」では、最高等級の3を取得しています。

安心や安全の目安を数値で表す「住宅性能表示制度(設計性能評価)」に対応
「住宅性能表示」とは、国土交通省から指定をうけた第三者である住宅性能評価機関が、客観的に物件を審査・評価し、設計住宅性能評価書を交付するものです。これまで評価しにくかった構造、火災時の安全、劣化、省エネルギー対策、空気環境、高齢者への配慮の具合などを数値で表わした新しい基準です。
万全のアフターサービス「35年保証システム」
「35年保証システム」は堅牢な構造と、精度の高い施工技術&検査体制が実現を可能にした制度です。5年ごとに当社規定による定期点検(無償)を受けていただくことに。10年ごとに当社が必要と認めた有償メンテナンス工事を、当社の責任施工によって実現させていただくこと。これらを条件に、長期保証内容の保証期間を最長で25年間延長することができます。

- ※定期巡回・定期点検・防蟻工事・メンテナンス工事は、細田工務店の協力会社が実施いたします。
- ※保証延長に際して、10年目・20年目・30年目の無償点検を行い、当社でメンテナンス工事(有償)を実施させていただくことが条件となります。
- ※防蟻保証は10年で満了になります。5年ごとの更新検査を行うことで5年保証を更新いたします。最大30年まで更新いたします。
- ※35年保証システムは長期保証対象範囲に限ります。
- ※上記内容は、2024年7月以降に竣工した物件が対象となります。
- ※掲載の写真は当社施工例及びメーカー参考写真です。実際とは異なる場合がございます。予めご了承ください。また、家具・調度品等は販売価格に含まれていません。
- ※セコム・ホームセキュリティは、ご入居後3ヵ月間のオンライン料金については細田工務店が負担いたします。
4ヵ月目以降もご継続の場合は、別途料金が必要になります。詳しくはお問い合わせください。(個別契約が必要となります。) - ※各棟により設置位置や色等が異なります。