中央線文化を代表する吉祥寺と荻窪が生活圏。
JR中央線快速利用で
新宿へ16分のダイレクトアクセス。
image photo
中央線文化を代表する吉祥寺と荻窪が生活圏。
JR中央線快速利用で
新宿へ16分のダイレクトアクセス。
image photo
善福寺公園、緑園の品格。
JR中央線「吉祥寺」駅生活圏に贈る、
「善福寺公園」へ徒歩3分の全3邸。
「善福寺公園」の周辺は「風致地区」に指定され、
建ぺい率40%以下・高さ15m以下・道路側後退2m以上の制限がある。
計画地は、「善福寺公園」に隣接し、
池や森の景観を維持するため
地域住民による保全活動も行われている。
主要幹線道路から一歩邸宅街へ入ると、
静かな環境が広がり、区画整理された邸宅街には
街路樹や植栽も美しく並んでいる。
「東京女子大学」は、善福寺公園のすぐ南側に隣接。
身近に「成蹊大学・成蹊学園」「吉祥女子中学・高等学校」
「立教女学院」もある。
「吉祥寺」駅と「荻窪」駅のほぼ中間に位置し、
どちらの街にもアクセスしやすい点が魅力。
計画地は恵まれた自然を堪能できる
「善福寺公園」が徒歩3分の近さにある
第一種低層住居専用地域に立地。
「吉祥寺」駅前には大型商業施設や
個性豊かな商店街が立ち並び、
都心部への利便性の高さが魅力の
暮らしやすい邸宅街。
「吉祥寺」駅前には大型商業施設が充実。
「吉祥寺PARCO」をはじめ、「東急百貨店 吉祥寺店」や
「吉祥寺レンガ館モール」、
「コピス吉祥寺」などが立ち並んでいます。
さらに、「ハーモニカ横丁」や「吉祥寺サンロード商店街」等の個性的な商店街もあるなど、
駅周辺に豊かなショッピング環境が広がっています。
わずか徒歩3分で
広大な「善福寺公園」へ行ける
羨望の立地。
計画地から徒歩 3分の近さにある広大な「善福寺公園」は、緑の潤いが広がる都立公園。武蔵野三大湧水地の一つである善福寺池を中心に、深い緑を味わいながらのウォーキングや、バードウォッチングも愉しめるなど、恵まれた自然を思う存分堪能できます。また、この公園は東京都の「風致地区」に指定されており、景観を維持する保全活動も行われています。
徒歩3〜4分の関東バス「東京女子大北」バス停から、
「荻窪」駅へのバス利用が便利。
「荻窪」駅周辺には、駅ビルの「ルミネ荻窪」をはじめ
「荻窪タウンセブン」、
「荻窪南口仲通り商店街」など、
大型商業施設とともに複数の商店街がひしめく
活気ある街並を形成しています。
吉祥寺だけでなく、荻窪の便利なショッピングエリアも
普段使いできます。
高級感と領域性を演出する
クローズ外構は全棟に門扉を設え
一部の棟に化粧ウォールを採用。
ファサードはホワイトやグレー、
ブラックなどを基調とし
サイディングに「SOLIDO」を
使用することによって
全3邸の洗練された私邸街区を創造。
東京ゼロエミ住宅仕様の
基本4LDK(一部3LDK+LATO)対応。
2階上部吹抜リビング(一部住戸除く)や
大容量の収納などをプランニング。
長期優良住宅の認定を叶え、
暮らしやすさを高めた本格的な私邸。
JR中央線・総武線「吉祥寺」駅からは、
ビッグターミナル「新宿」駅へ直通16分、
「東京」駅へ直通30分、「大手町」駅へ直通35分。
さらに、同線の「荻窪」駅も利用できて便利。
京王井の頭線「吉祥寺」駅からは、
「渋谷」駅へ直通23分など
都心主要スポットへ軽快にアクセス。